すみれのマネ活&投資日記

貯金もろくにできないまるこママの節約&資産形成記録です。

唖然。我が家の高すぎる食費!

こんばんは。

 

今日は我が家の家計簿事情のお話を。

f:id:maruko-craftmade:20210207230047j:plain

 

投資を始める前にし始めたこと「家計簿をつける」

ダブルインカムの我が家、給与はそれぞれで管理して、

生活費にかかるものを折半して支払っていました。

 

ですが、子供が生まれたことをきっかけに、

もう妊婦検診やらベビーグッズなど、

かかる費用が多面化しすぎて計算が面倒になったというのが正直なところでした。

 

お恥ずかしながら、職業柄外食の多い我が家だったので、

家でご飯を食べることが本当に少なく、、、

 

子供が生まれる前後、家にいることが多くなったので、

果たして家計にいくらかかっているんだろう?と考えるようになり、

家計簿をつけ始めることにしました。

 

家計を1本化!我が家のルール

家計簿をつけ始めるようになり、

このタイミングから家計も1本化することに。

同僚であるので、お互いの給料は大体はわかっているのと

1本化した方が家計の資産が把握しやすいと判断したためです。

共働きだと嫌がる夫婦も多いですが、

我が家はここは揉めることなくすんなり1本化が決まりました。

 

 

私たち夫婦の給料は、家賃天引きで支払われます。

自社株や社内積立も天引き。でもここは触らずそのままにしています。

そこからお互いの小遣いを5万円抜いた額、

ボーナスが出たときは10万を抜いた額を、

共通口座に振り込むことをルールにしています。

 

小遣いもガチガチではなく、特別出費や足りないときは

応相談という感じのゆるいルールです。

 

ファミリーカードは「楽天カード」でポイントザクザク

 

家計簿をつけ始めたタイミングで、いちいち計算が面倒だなと感じるようになり、

一括で引き落としができて、内訳を確認できる方が楽だなと

ファミリーカードを作ることにしました。

 

Amazonカードなどとも迷いましたが

Point還元率がすごい!との噂で我が家は楽天カードを。

 

www.rakuten-card.co.jp

 

こちらの本も読んだりして、途中でゴールドカードを作成し直しました。

生活費だけでなく光熱費・楽天証券なども全てカードで支払っているので

楽天ラソンなどを活用すればもうポイントがザクザクです。

普通に生活しているだけで、ハワイ往復2人分くらいのマイルが貯まっちゃいました。

ポイントの使い道は人それぞれですが、これからファミリーカードを検討されている方は

自信を持って楽天のゴールドカードをお勧めします!

 

改めて家計を見直すと食費に唖然!

家計簿ってちゃんとつけては振り返り、、、というのが必要なのですが、

クレカでほぼ管理ができるというのに、

現金分の加算が面倒になって、数ヶ月分ためることもしばしば。。。

実際、昨年の全てを終わらせたのが先週でした。

 

我が家、共働きなのでそこまでケチケチとした生活はしてません。

職業柄、食事にはこだわりも興味もあり、エンゲル係数は高めだと自負しています。

 

お味噌も個店から購入、

お塩も出汁もお取り寄せ、

肉は生肉店で購入したい派だし、

お酒も飲むので、

そんなもんだと思っていました。

 

でも、最近コロナの影響で外食は減り、、、

テイクアウトこそするものの、外食よりは安いはずです。

 

f:id:maruko-craftmade:20210207230039j:plain

なのに、我が家の食費は月なんと約20万!

同じ家族構成の家族が食費月2万とか、

これは流石に安すぎだとしても、

大体5万〜6万とかいうブログを見てびっくり!

 

エンゲル係数が高いことはわかっていても

外食もさほどしていないこのご時世、

流石に高すぎじゃない?と我が家の食費に唖然としました。

 

これを10万でも5万でも節約できれば

投資に回せるのにぃ!と、、、

ケチケチ生活はしないものの、無駄は省こうと決心しました!

 

これからの家計管理は「MoneyForward」で

これまでの家計管理はmacのエクセルファイルを活用していましたが

やはりまとめて作成するので、ついついサボりがち、、、

ということで、リアルタイムに確認&入力できるアプリを検索しまして

「MoneyForward」を使い始めました。

 

moneyforward.com

 

銀行口座はもちろん、

クレカやポイント、家族全員の証券口座も登録できるので

家計の1元管理にはすごく便利だなと実感しています。

 

やっぱり高い我が家の食費

 

我が家の食費、やっぱり高くて今年の1月も20万ほどでした。

 

 

MoneyForwardは食費の中でも内訳を設定できるのでとても便利です。

 

外食やテイクアウトは置いといたとしても、

食料品(スーパーで買う食材)が13万というのはやっぱり高いです。

せめてもの、ここを7、8万に抑えたいなぁと。

 

後コンビニ(=無駄買い、つい買い)に3万5千円も結構高いなぁと、、、

改善点は見れば見るほど見えてきます。

 

2月はせめて食料品を10万以内に!

今、いろんなやりくり上手なママさん達が多いので参考にしながら、

ちょっとでも安いものを買い求めてスーパーを巡るなんてことはしないけれど、

せめてもの食料品を10万以内に抑えたいと思います。

(目標はもっと、、、だけど、ここはゆるりと取り組むことにします)

 

まだまだ始まったばかりですが、

資産運用だけでなく家計簿の経過も記録に残していこうと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。